いくすの雑記帳

いくすの雑記帳

やったゲームやってるゲームのこと書きます

ファキュラ覇級

ファ級?

やる事は分かったので自分が楽に倒せたパーティを。

f:id:dopperuiks:20180902203808p:plain

覚醒ネル、ゼファー、執事レオン、青枠。
遠距離3人以上がやりやすい。
近接や中距離は1人じゃないと避けにくくて事故る。

覚醒ネル

通常>シルヴァン>アクア>シルヴァン*4
ヒット数を稼ぎながら単ラッシュでソーラー潰し。
チェイサー→ソーラーを単ラッシュで潰すだけで事故死は減る。

毒はあてにしない。入ればラッキー。
ボスのHP8割削ったあたりで初めて毒になることも。
1回毒にするだけで数百万ダメージなので充分に価値はあるけど。
開幕1~2人倒れても毒や猛毒が立て続けに入れば3分以内に倒せる。倒せた。

赤枠

ATKバフ枠。
最低でも+40%は欲しい。
理想は「ATK+60%、通常攻撃のAP回復量+100%」
楽に感じたのはゼファー、2B、覚醒クロード、ペリシーの4人。
常夏のレイミや甘猫のレナもいける。

・ゼファー

「回避の消費AP半減+ソーラーフレアのダメージ床無効」を全員に配れるので最適性キャラの1人だと思う。
AP回復量+100%はHP満タンの時だけ。
食らったら即死の難易度なのでHP満タンの時間は多い。

・2B

HP満タンならATK+60%はやはり便利。
アシストのおかげでラッシュバフに拘る必要も無くなったけどまだまだ現役。
回避タレントが本当に優秀。

・覚醒クロード

通常攻撃のAP回復量+150%が破格。
シューターにはATK+40%なのが残念だけどダガー通常*2でAP全回復はありがたい。
ラッシュ後のエレバ中、アシストで消費AP-60%発動させてからの
通常>兜>空>兜*7
はお見事でした。1コンボ300万以上?

・ペリシー

ファキュラ絶級で良く見たんだけど覇級でも問題ないようで。
通常>JPサマー>ステップ
の繰り返しでネルに次ぐ速さでゲージが溜まる。
ラッシュバフの全体クリ率+50%も優秀。

INT→ATK変換バフ枠

レザード、ルシフェルの2人に今回から執事レオンも追加。
赤枠のATKバフとは加算。
合計でだいたいATK+80~100%くらい。
アシストのエマーソンやアルベルがデメリット無しで全員永続と思えば最高。
ダガーは全属性あるので「覇級はとりあえず執事レオン」になりそう。

4人目

ATKバフは上2人で完成してる。それ以外で火力を伸ばせるキャラ。
もしくはガッツや回避のタレントで生存率を上げるキャラ。
赤枠が近接になりやすいので遠距離で。
ゲージは早いほど良い。

印象に残ってるのは、
覚醒マリア、覚醒エマーソン、花嫁プリシス、メイドソフィア、青春ソフィア、桜雲のディアス、赤麗のフィア、ヒーローベルダ

ヴァシュロンは何度か見たけど厳しい。
自分でもやってみたけど「中距離キープでタゲを取り続けながらブレスとチェイサーに味方を巻き込まずゲージも遅れない」というのは無理がある。

装備

弱点は風。
風以外はダメージが減る
なので剣、ナックル、双剣、銃、弓、ダガー、オーブ。
風ライフルがあればナースフィオーレとか適正キャラだったんだけどね。

ダガーはコイン交換で優秀な風武器があるので5凸させて損は無い。

f:id:dopperuiks:20180902202500p:plain

アクセは自由。
ネルはブースターシューズで良いと思う。
タゲ取ろうとしてる人もいるけど、ヒット数を貢献しつつ自分のゲージ溜めて単ラッシュする方が重要。
3連携で与ATKダメ+80%があるんだからコンボ狙わんと勿体無い。

ボスの行動

・チェイサー→ソーラー*3→チェイサー爆発
ソーラー展開中に爆発しなくなったから絶級より優しい。

 

・チェイサー→ソーラー→ブレス→ソーラー→チェイサー爆発
タゲ役が悶絶するレシピ。
最初のソーラーの爆風が消える前にブレスが飛んで来るのが怖い。
新ソーラーだと回避した先で味方を巻き込むこともある。
全員攻撃をやめて回避に専念。
ネルが単ラッシュで潰す最有力候補。

 

他は絶級と変わらない。
グランドスピアは相変わらず目の前が安地。後ろは踏みつぶされる。
殲滅モードはダメージ増えるだけ。
殲滅入っても床は2200ダメージくらい。

雑感

エレバハメや壁ステップも必要ないので覇級の中では優しい部類なんじゃないだろうか。
と、言いながら何度も負けてるんだけど。

ジエやミカエルみたいに見てから避けれない攻撃は無いから殲滅モードも対応できるのは良い。
覇級はこの方向の調整だとありがたい。これならマルチやる気が沸く。

新しいデスクトップPCを買いました

買うために調べてたあれこれのメモです。
steamとかゲーミングPCを見て今買い替えるPC性能のバランスと価格の壁は分かってきた。
後で絶対忘れるので書き残します。
最初に断っておきますが素人の意見だから鵜呑みにしてはいけない。

◆求めてる性能
2〜3年で買い替えるつもりは無し、かと言って5年先まで最高画質で遊びたい〜とも思ってない。
3Dゲーはそんなにやらないけどsteamでやりたいのが出た時に困らない程度は欲しい。
それくらいの性能。あとはコスパと相談。

以下、候補に上がったパーツ。

グラボ:GeForce GTX1060(6GB)、1070、1070Ti、1080、1080Ti
CPU:Core i7-7700、i7-7700K、i7-8700i7-8700K、i7-8086K、i7-7800X、i7-7820X
メモリ:DDR4-2400or2666(16〜32GB)
HDD:1〜3TB 
SSD:240〜480GB
電源コード:500〜750W、80PLUS

今一番スペックを要求される3DゲームはPUBGらしい。未だ更新中で推奨スペックが未定だとか。
そのプロプレイヤーがこの真ん中〜最上位ちょい下、あたりで整えてるようで。
自分には全部下限でも身に余る性能。

グラボは1060(6GB)でもFF14DQ10PSO2、ストV他格ゲー全般は最高画質で問題ない。
1050(2GB)は今買い替えるには厳しい。買ったその日から職人芸みたいな弄りはしたくない。
1060(3GB)は大丈夫だろうけど+10000円以内で6GBになるのであえて選ぶ必要は無い。
1070、1070Ti、1080(どれも8GB)は違いが出るゲームの方が少ない。だから1080と1080Tiが出た後に1070Tiを発売したんだと思う。
1080Ti(11GB)はPUBGとかMOD入れまくったゲーム向け。未だ単品で10万超えだから忘れていい。
1060→1070と1080→1080Tiが価格の壁。
コスパなら1070Tiが最高。

CPUは今のゲームならi5でも遊べる。遊べるけどi7推奨が増えてるので油断できない。
CPUの変更=PCの買い替え時、って認識なので一番妥協できないパーツだと思ってる。
長持ちさせるならi7の7000番代以降が良いと思った。数字の詳しい違いは分からなかったが。
「K」が付かない方はオーバークロック不可。
長く使いたいのにOCで寿命を縮めた過去の自分は矛盾してた。もうOCやめよう。

メモリ8GBは少ないと思ったら規格が変わってたのね。
DDR3-1600からDDR4-2400で速度1.5倍、消費電力-40%(本当にそこまで減る?)
PUBGの要求メモリが7〜10GB、PSO2も瞬間的に同じくらい要求されてたらしい。
とりあえず16GBで全ゲームお釣りが来る。
32GBは配信とか動画編集とか、ゲームと同時に色々やる人向け。
ディスコードは軽いから気にしなくても大丈夫でしょう。
16GB→32GBが価格の壁。

HDDは1TBでも充分。ただ+5000円前後で3TBになるからお得。
3TBがデフォになってるセットもある。
SSDのおかげでもうパーティション区切るとか考えなくて良い。

SSDはゲームメインなら必須。
スペックを要求されるゲームをSSDにインスト、他のゲームやらツールやら絵やら曲やら趣味データをHDDにインスト。
SSDにはWindowsのOSやらプログラムファイルやらもインストールするのでどう考えても120GBじゃ足りない。
PSO2とかアプデだけで20GB超えたからね。
240GBはコスパ良し。ただHDDを2〜3TBにするよりSSDを480GBにする方を優先。
480GB以上は安心感ある。
新しいのが出てきてるのでメーカーの違いより新しいヤツを選んだ方が良いらしい。既にHDDより耐久が上になってるのもあるとか。
ただ本当に出たばかりのヤツは評価不明で危ないので、ある程度評価が出てるヤツで。
性能を発揮するならSATA3.0のやつ。
SSD(M2)は趣味。
HDDみたいに残り領域15%以上でないと性能が一気に落ちるんだろうか?

電源コード、知らなかったけど重要なようで。
グラボに合わせて選ぶらしく最低でも500Wで80PLUS。
GTX1080なら700Wで80PLUS(GOLD)は欲しい。
あと調べたり聞いたりしたのが、
GTX1060だと650Wはオーバースペック。
GTX1070で700Wは必須。
GTX1080でも500Wを基本セットにしてる店もある。これはメーカーの差かもしれない。
TSUKUMOはメーカー書いてあるけどG-tuneは不明。評判良いから大丈夫でしょう。
経年劣化で厳しくなってくるから基本Wは多めを選んだ方が良い。

80PLUSは消費電力のロス20%以内っていう保証。
80PLUSにもSTANDARDからTITANIUMまで6ランクあり、GOLDが通常時のロス10%前後。それ以上のランクは趣味。
TITANIUMならフルスペック発揮中でもロス10%以内だとか。
…これ電気代と寿命に直結する最重要項目では?

あと欲張れるならCPUグリスとCPUクーラー。
原因が特定できない故障でグリス変えたら復旧した事があった。
具体性ゼロだけど願掛けみたいなもの。
ダイヤモンドグリスか、オーバークロックするならKryonaut。もうOCやらんけど。

CPUクーラーはCoolerMasterの9cmか12cmのやつ。1機あれば充分。あれ長持ちするし。
今回は空冷にするけど水冷も気になる。
水冷も今はメンテフリーもあるようで空冷より冷却効果が高くホコリが気にならないのが利点。これで寿命が長ければね…

マザボは良く分かりません。
Zが付く方が頑丈らしいのは聞いた。
グラボ2枚挿し出来るのもあるけど耐久その他を比べてどう変わるのか不明。
BTOパソコンでもマザボを変更ってあまり見かけなかった。

◆価格
上の情報を踏まえて価格を見比べたり店員に聞いたり。
グラボは昨年GTX1070Tiが出たせいか1060以下が安くなってる?
1080以上はまだまだ高値。
SSDWD Blue 3D NAND SATA SSDが出たからかそれまで定番だったCrucialを無料で付けてくれるキャンペーンとかあった。
相変わらず変化の激しい世界です。

あと、ついでに聞いた国産ゲーと洋ゲーの違い。
日本はグラボ依存だからグラボを背伸びすれば快適なんだけど、海外はグラボ・CPU・メモリのバランスに依存するみたい。
一つだけ高くても意味無いし一つだけ低いのはマズイ。
PUBGもCPUとメモリがハイスペックだと1070で最高画質いけるとも聞いた。
とは言え、
・CPU:8086K→8700
・グラボ:1070Ti→1060
・メモリ:32GB→16GB
これで6万以上安くなるので自分には縁の無い話。
もう一度言うけど組み合わせを全部下限にしても身に余る性能なんです。

結局、上に書いた部分が簡単に見積もりで比べられるTSUKUMO、G-Tuneで検討してTSUKUMOにしました。
通常価格で比べればG-Tuneが安い。
ただキャンペーン中はTSUKUMOの方が安くなってた。
メモリ8→16GBを無料で追加、SSD500GBを無料で付ける、なんてやられたらそりゃあ安くなります。
メモリ32GBを考えてたけどこれなら16GBでいいや。
PUBGとかバーチャル何某(インストールだけで100GB超)みたいなモンスターコンテンツをやる訳じゃないので、今キャンペーンで安くなってる店が狙い目ってことで良さそう。

G-TuneのMASTERPIECEシリーズも心揺れたんだけどね。
ケース本体のボタンを押すと再起動なしでCPUとグラボをオーバークロック可能っていう。
特定のゲームやる時だけOCできるならそれを軸に整えるのも面白い。もしくは1回負けた後に本気出す。
3Dゲーメインの人はこっちの方が良さそう。
これはまたいつか。

さて、次にPC買うのは何年後になるか。

オペラ楽しい

覇級含めひととおり戦闘は試せたので使用感をだらだらと。
説明しないと分かり辛い強さは持ってます。

 

ステータス

f:id:dopperuiks:20180427020748p:plain

今年追加された青に比べると全体的に控えめ。ぶっちゃけ低い。
桜雲のディアスがステータスお化けだったけどそういうインフレが無いのは安心。

ATKは低い。その代わり武器が強い。
パルスライフルLV20装備で3729。たぶん。
マルチで良く見る青はガチャ武器LV10で3800前後が主流。
覚醒マリアは4000超え。
渚のリーンベルが4200超えてたのでライフルの特徴ってわけではなさそう。

HITは全キャラ中2位(シードと自己バフ込み)
1位は1437(9S)で、3位は1326(純愛のベルダ)

ラッシュ後にクリバフもあるので絶級でも半分以上クリティカルになったりする。

 

タレント

f:id:dopperuiks:20180427024053p:plain

攻撃面は与ダメ+60%で青の最高値。
遠距離スタン+15%もあるので紫から見れば最高のバフ。

近距離は与ダメ+40%で低め。
今の赤黄からすると青枠は
9S、覚醒マリア、青春のソフィア、桜雲のディアス、赤麗のフィア、蒼穹のレナス、覚醒シルメリアの方が嬉しいかもしれない。多いな?

与ATKダメ+40%で自分だけは常に与ダメ合計100%を確保。
ATKバフがあればオペラの火力は完成。
同じ遠距離制限でATK+60%のゼファーが追加されたのでパーティは組み易い。
2B、覚醒フィデル、覚醒レナス、甘猫のレナ、狼ミリー、黒将アルベルあたりもありがたい。

レザードのバフはATK+43%相当。
新武器のおかげでINTが高い。青では連邦リムルの次。
レザード&2Borゼファーと組むとATK+103%。世界が変わる。

防御面はどれも気休め程度。
近距離DEF+15%はそのままだとほぼ意味なし。
敵ATKダウンのレインやシウスと組むと目に見えて効果が分かる。

攻撃中に怯まず被ダメ-40%はスプレッドを昇りで中断されないためのスキル?
一応ダメージを食らいながら300%コンボはできる。
できるけど避けたい。
攻撃中は絶対に怯まない=ボスの大技が多段ヒットで即死、です。
覇級とか被ダメ-40%で1発耐えたところで意味ない。

 

ラッシュ

f:id:dopperuiks:20180427024619p:plain

ラッシュ順は1~2番。
ATKが低いので4000%でも並。

ラッシュバフはアーリィと同じ。
クリダメアップは他に水着ミキとヴァシュロンしか持ってないので被りにくい。

ラッシュ後に自分で火力を出すタイプじゃないから無理してコンボしない。
タゲ取りとゲージ溜め優先。
アリューゼやクロウみたいにラッシュ後が本命のキャラをサポートした方が戦闘が早く終わる。

2回目以降のラッシュはゲージが遅れ気味。
一番遅れてるならゲージが溜まり次第1stラッシュ。
ラグを気にしなくて済む。

 

スキル

通常攻撃

近距離2回。2ヒット。
AP回復は17+23で合計40回復。

遠距離3回。3ヒット。
AP回復は20*3で合計60回復。

遠距離は敵がどこに居てもその場から撃つ。
全ての技をキャンセルでその場から続ける。
フロア攻撃をするボスはその間ボーナスタイム。

αオン・ワン

便利枠。
繋ぎにも締めにも。
通常1発でα1回分のAPが回復するのでヒット数維持しながら仕切り直しも。

敵のとこに降るからたぶん必中。
着弾が遅いのでキャンセルボーナスも次の倍率。

硬直が短い。着弾前にAPが回復し始める。
α発射→AP85まで回復したら遠距離通常1発。
ステップなしでコンボ続行。
通常攻撃が早いと300%αオンワンが100%に上書きされるけど気にしない。
AP優先。

グラビティ・シェル

発射1ヒット、着弾2ヒット、持続5ヒット。
敵のとこに降ってくる範囲攻撃。
着弾までが遅い。その代わり長く残る。
グラビティ発射>ステップでAP全回復しても攻撃判定が残ってる。
コンボの最初に出しても持続が300%ダメージになったりする。

残念ながらフルヒットしても消費APに対するゲージ効率は最低。
7ヒットの場合、αオンワン5ヒットとゲージの増え方が変わらない。
グラビティを多用するとゲージが遅れるかもしれない。
1~2waveのザコ集団に撃つのもライトニングの方が優秀。
ダメージとヒット数稼ぎでボス戦用。

スプレッド・レイ

唯一のS技。
密着で出すと少し離れてから飛ぶ。
キャンセル版はその場で飛ぶので遠距離通常>スプレッドは特に問題ない。
近距離通常>スプレッドの場合、

f:id:dopperuiks:20180427025625p:plain

高く飛び過ぎて結局Lレンジ。
タレントの与ダメ+60%は乗る。あと黒。
攻撃動作中は怯まないので上空に逃げる技としても使える。
ボスの攻撃パターンに慣れれば回避しながら300%コンボ。
歩き回る小型には当て辛い。

消費APに対するゲージ効率は2番目に良い。
動作もαの次に速い。
あと少しのゲージをすぐ溜めたい!って時はこれがベスト。
エレバ中に最も速くゲージを溜められる。

ライトニング・ブレッド

ヒット間隔が長いレーザー。
高く浮いてる敵には当たらない。
1ヒット毎に敵をサーチするので雑に撃っていい。
ボスが走り回ろうが大技で画面端にジャンプしようが追いかける。
ボス戦での安定したゲージ溜め。

ダメージが一番高く、ゲージが最も増え、ゲージ効率も一番良い。
貫通するのでザコ集団でもダメージ&ゲージ効率最高。
ザコ戦は通常を使わずにこれ連打がゲージ溜めに良い。

ボス戦では、
通常>ライトニング
で様子見&ゲージ溜めする時間が長い。狙われてなければそのままコンボ。
いつでもステップ回避できるのは安心。

 

コンボ

個人的にはαオン・ワンとライトニング固定で残り選択。捨てスキル無し。

  消費AP 3連携時
αオン・ワン 17 11
グラビティ・シェル 24 16
スプレッド・レイ 32 22
ライトニング・ブレッド 36 25
  • 通常>グラビ>α>スプレッド*2>グラビ>ステップ(消費AP101+ステップ)
  • 通常>グラビ>α>ライトニング*2>α(消費AP102)

タゲ取ってないならこの繰り返しで砲台。詳しくは後述。

  •  通常>ライトニング>α>ライトニング*2(消費AP103)

ボス戦でお世話になる様子見からのコンボ。
ゲージ増加量は文句なし。
ただしダメージ・コンボ時間・回転率はグラビ始動に負ける。

  • 通常>スプレッド>α>スプレッド*2>α(消費AP104)

↑のライトニング*3のコンボより短い時間で同じくらいゲージが溜まる。
エレバ中の主力。通常時に使うと回避できずに事故る。

  • 通常>α>α>スプレッド>ライトニング>スプレッド(消費AP103)

ゲージに余裕があってα連打でヒット数を稼いでるとこからコンボ。
1回目のスプレッドから消費APが減る。
ライトニングから与ATKダメ+40%が乗る。

 

グラビティは150%で撃つ

通常>グラビ>α>○○
の流れはグラビ持続5ヒットとα5ヒットが300%扱い。与ATKダメ+40%も乗る。
通常攻撃以外の全ての攻撃が300%かつ与ATKダメ+40%なのでバカみたいに強い。

グラビの持続ダメージで確認したところ、

通常>グラビ(150%)

f:id:dopperuiks:20180427030811p:plain

本来は5000ちょい

 

通常>グラビ>α(200%)

f:id:dopperuiks:20180427030847p:plain

6500~6800。しっかりダメージ上がってる。

 

通常>グラビ>α>スプレッド(300%)

f:id:dopperuiks:20180427030918p:plain

12300前後
38877はスプレッドのダメージ

 

真面目に計算するなら、
キャンセルボーナスが150%→300%でダメージ2倍。
合計与ダメ+60%→100%(ダメージ1.6倍→ダメージ2倍)でダメージ1.25倍。
合わせて2.5倍。
5000が12300になってるので乱数込みで合ってるはず。

  • 通常>グラビ>α>ライトニング*2>α
  • 通常>ライトニング>α>ライトニング*2

この2つで比べるとグラビ始動が合計倍率480%ほど上。
α締めなので棒立ちで同じコンボを繰り返せる。

問題があるとすれば
通常>グラビ>αはヒット数が途切れること。
やるなら誰かがタゲ取って殴り合ってる時、フロア攻撃で全員避けてる時、エレバ中など。

 

エスト適正

  • 近距離タゲを取るのが難しいボスで遠距離タゲ
  • フロア攻撃中にヒット数を維持
  • 自分も火力を出す

役割がこんな感じなので近接殺しボスはだいたい適正あり。

タイプが近いのは青春のソフィア。
ガッツとAP回復が無い代わりにタゲ取りながら自分の火力も確保できる前のめり型。

高難易度の適正はある。
与ダメ+60%、スタン+15%だけでも充分。
怯み無効&被ダメ-40%で黄なしでも事故りにくい。

キメラ、人魚、目玉、岩男、アルマ
ここら辺のボスは問題なく活躍できると思う。
アルマは絶級でも余裕。あれはパターン化しちゃってるけど。

ファキュラドラゴンも良い練習相手。
フレアブレス&チェイサーボムが近接のボーナスタイム、
ソーラーフレア*3が自分のボーナスタイム、
踏み潰しやグラウンドスピア(後方ジャンプ)の事故も無し、
とサクサク終わります。

あとNPC適正も高い。
どのスキルも出が速く敵に近寄らず攻撃し続ける。
さらに放っておいても倒れない。
ゲージを早く溜めて欲しいならグラビを外す。

 

ジエ覇級

特に不自由なくノーコンクリア。
ラティ、2B、レザードなら青は誰でもいい気もしますが。

2B&レザードでオペラの火力はアリューゼ並。
ラティ&レザードの主力技を与ダメ+60%でサポート。
相性は良かった。

アクセは安定の「毛皮の尾」

やることは、
遠距離通常>ライトニングで様子見しながらゲージ溜め。
狙われてなかったら300%コンボ。
エレバ中はスプレッドで素早くゲージ溜め。

このメンバーでグラビ入れてコンボするとゲージ遅れます。
エレバ中心なのでスプレッドのゲージ溜めは欲しい。

 

ミカエル覇級

タゲ取って離れてればいいので問題は無かった。
スピキュールで事故らないならジエより簡単。

f:id:dopperuiks:20180427031529p:plain

このメンバーで桜花マリアの4thラッシュが480万ダメージでした。合計700万以上。
焼却モードでDEF上がった後でも桜花マリアだけは350万ダメージ。充分です。

この火力でも殲滅モードに入ったのは自分のミス。
もっと近接を考慮したタゲ取り立ち回りしないと周りがゲージ溜められない。反省。

やることはジエと変わらず、
スピキュール回避のために「毛皮の尾」
遠距離通常>ライトニングで様子見しながらゲージ溜め。
ゲージ溜め&タゲ取りが目的なので属性とか普段のダメージとか気にしない。
ゲージさえ溜まれば桜花マリアのラッシュでお釣りが来る。

 

マルチの感想

青枠は魔境だけどしばらくは定番のバフ役になりそう。
ラッシュで一番ダメージ出る部分がLレンジなフィニッシャーも多い。
桜花マリアは全部Lレンジ。

ゼファーが来たのは追い風。
桜花マリア、オペラ、ゼファーor2Bは定番になりそう。

f:id:dopperuiks:20180427031818p:plain

ファキュラ絶級をオペラで周回してた時だけど、これで桜花マリアの4thラッシュ410万。
現実的なメンバーでもロマン火力。
双剣で揃ってる属性(火・氷・風・光)が弱点のボスなら自分の武器を気にせずバフしにいけばいいと思う。

 

自分で火力出そうと思ったらATK+40%以上のバフが必要。
ファキュラ絶級だと、

バフなし→ATK+20%でダメージ20%アップ
バフなし→ATK+40%でダメージ50%アップ
バフなし→ATK+60%でダメージ100%アップ

これくらい差が出る。素のATK低いから。
20%と60%はラッシュ回数のせいで戦闘時間が倍くらい変わる。
長時間戦闘の繰り返しは集中力が続きません・・・。

 

火力とは別に戦いにくいなと思ったのは覚醒ディアス。
怯み無効は近接だけ。
与ダメはこちらで全部上書き。
タゲも行ったり来たりで周りが事故る。
パーティ単位でメリットが行方不明。
レナ編でオペラルートは確かにそんな感じだけど。

 

さいごに

使ってて面白い。これが一番重要。
雑に戦いたい時から覇級まで対応できて分かりやすく強いバフで文句なし。
渚のリーンベルも来たのでしばらくライフルで楽しみます。

ジエ覇級

何回かクリアして楽に勝てた時の情報をあれこれ。
クリアできれば良い人向け。
クリアした人も情報の足しにしてください。

パーティ

f:id:dopperuiks:20180408214131p:plain

この4人でエレバハメ。だいたい3分以内に終わる。
エレバが楽なのは当然として、この4人だと余裕があった。
他のメンバーの方が早いけどノーダメクリアはこの4人だけ出来た。
1回目のラッシュまで安定するのが良い。
もちろんプレイヤーの腕次第だけど、プレイヤーが変わっても失敗は少ない印象。

 

1回エレバすればエレバ中に全員ゲージ溜まる。
エレバ終了後はジエの攻撃を1回見てギリギリまでスタン値を稼ぐ。
ここで稼げば次のラッシュ直後にまたエレバする。
ラッシュバフ時間をフルに使って全員が300%コンボ。
これを繰り返し。

 

以下、気をつけてたこと。
ラティ使ってたのでラティだけ詳しく。
他のキャラもラティ視点の内容。

 

ラティ

スキル:空破、ボルト、蒼龍
武器:ボルトエッジ

  • 開始直後

離れて様子見。安全に進めるなら壁付近で行動。
当てやすい空破斬メイン。
蒼龍は2ヒットするとき以外は撃たない。

メンツ的に一人だけゲージが遅れ気味だけど焦らない。
覇級に慣れてる人ならラティが遅れるのは把握してる。
回避に専念、もしくは3人でラッシュ撃って1回目のエレバを狙ってくれる。
遠距離がタゲ取ってくれたら後ろから殴り放題なのでゲージも溜め易い。

壁に向かってパンチ突進、遠くでスピンプレス、が見えたら空<蒼<空<蒼
ミサイルは足元が安全なのでCAボルト<蒼<空<蒼
ミサイル終了後は突進が怖いので離れる。
怪電波は浮いた瞬間に壁ステ2~3回。
爆砕は慣れ。生き残るだけなら1ヒット食らってから壁ステ連打。

  • 1回目のラッシュ前にエレバした場合

接近して蒼龍連打。この4人ならエレバ中に蒼龍やっても問題ない。
密着なら蒼龍2ヒット安定。
ボルトはゲージが溜まらないのでCA接近のみ使う。

通常<空<蒼<空<蒼
CAボルト<蒼<空<蒼

  • ラッシュ後(エレバしてない)

開始直後と同じ。空破斬メイン。
CAなしボルトを挟んで300%空連打、もしくは後ろから空&蒼連打。

空<ボルト<蒼<空*5
空<蒼<空<蒼*3

  • ラッシュ後(エレバ)

この状態はレザード並の速さでゲージが溜まる。
さっきも書いたけどこの4人なら蒼龍やっても邪魔になりません。

通常<ボルト<空<蒼*4
CAボルト<蒼<空<蒼*3

2Bが遅れそうならボルト多めでヒット数を貢献。

 

2B

スキル:剣戟弐、他自由
武器:ブラウブリッツ

ゲージ溜めやすいのはポッド1、剣戟弐。次いで剣戟壱。
ポッド2だけ連打しない限り通常ラティよりは速く溜まる。
どのスキルも見かけたので慣れてるスキルで良いと思う。
ロケットパンチ後に空中で剣戟弐を当てる人もいた。

基本はATK+60%のバフ要員。
どうせ事故ったら即死するので結局HP満タンの時間が一番長い。
あと遠距離武器にATK+60%を付与できるのは現状2Bだけ。
ラッシュ後の全属性ダメ+50%(全体)も頼りになる。

 

青春のソフィア

スキル:アンホーリー、シルヴァン、グレムリンレアー
武器:タケミカヅチ

通常はシルヴァン、グレムリンレアーでヒット数稼ぎ。
ミサイル時にCAアンホーリー。やってない人もいたので正しいかは分からない。

与ダメ+40%。遠距離時に単体与ダメ+15%。
全員L技の与ダメ+55%みたいなもの。ラティの七星雷鳴剣も最後の1ヒットだけL判定?

ゲージはレザードの次くらいに溜まるので気にしなくて良い。
必中グレムリンでヒット数を途切れさせないのがありがたい。
タゲを取れば前衛2人のゲージ溜めをサポートできる。

ソフィア&レザードに90%ガッツ付与、ラッシュでガッツ圏内までHP回復。
事故からの復帰も現実的。
おかげで1回目のラッシュまでが安定しやすい。

 

レザード

スキル:ダークセイヴァー、クロスエアレイド、プリズミックミサイル
武器:ダークレヴェレーション

2BのATK+60%の後にさらにATKを上げれる貴重なバフ要員。
自分はひたすらプリズミックミサイル。
INTダメージ(Heraldry)はスタン値が高い。
非弱点でも11ヒットしてれば関係ない。
このパーティのエレバはレザードのプリズミックにかかってる。
ゲージは状況関係なく一番速く溜まる。

ラティと相性良いですね。

 

ラッシュ順

気にしない。
ダメージソースはラッシュ後です。
一番最後にゲージ溜まった人がラッシュ発動すれば同期ズレも無い。

上記の武器ならラティが4thで150~160万。
2B、ソフィア、レザードが4thで100~110万。

 

アクセサリー

クリアした時のアクセは自分含め「毛皮の尾」の人が多かった。
楽だよね。
AP11あれば2連ステップ。コンボ中の回避も安全。
AP101以上で11連ステップ。爆砕も雑に回避できる。
覚醒マリアや9Sが居れば全員回避AP半減でこれが出来る。
自分はソフィアと組むつもりなのでこれ装備してます。

遠距離がタゲチャ持ってる時もある。よく分かってらっしゃる。
感謝しながらジエの後ろからコンボ決めます。

 

他キャラ候補

一応2Bに次ぐATKバフ要員。HP関係なくATK+50%。
ジエ覇のDEFは4610~4630くらいだと思うんですが、
仮にラティシード完成、LV20ボルトエッジ、ジエDEF4630とすると

・ラティ+2B(ATK+40%or60%)+レザード
・ラティ+覚醒フィデル(ATK+50%)+レザード

この2組でフィデル視点だとHP満タン時はダメージ7~8%負け、HP減ってるとダメージ8~9%勝ち。
ソフィアはATK低いのでさらに影響が大きい。
ただ2Bみたいなラッシュ後の全体バフが無いので全体的に時間がかかる。
残念ながらフィデルと組まなかったのでよく分かりません。
エレバ中のヴァーティカルはジエをポンポン跳ねてフルヒットしなかった気がする。

 

  • 覚醒マリア

安定した与ダメ+50%。HPや距離に関係なく+50%が利点。
マリアのラッシュで「本気モード」という名のバフが剥がれる。
ラッシュ後は「本気モード」→「地面爆砕」が確定行動。
エレバとは違ったコンボタイム。
ラティ&マリアもハメ。
ガッツや回復が無いけど全員の回避AP半減がある。
タゲチャでタゲ取りながらギリギリまでコンボして綺麗に回避する人かっこいい。
青春のソフィアとは好みで選択。
ただし雷銃が無い。
ラプターズは必須だけどゲージ溜めはベニシグレなので難しそう。

 

  • 9S

HP満タンで与ダメ+55%、HP減っても与ダメ+45%。
ブラウブリッツ(雷/スタン+20%)が装備できる青。
ラティなしでもスタンを狙える。
こちらも回避AP半減なのでアクセが自由。
ラッシュでHP50%回復。
ソフィアとマリアの良いとこ取りに見えるけどヒット数(スタン値)は稼ぎ辛い。
ラティ視点だと青春のソフィアや覚醒マリアの方が助かる。
エレバがおまけみたいな火力パーティなら主力。

 

  • アリューゼ

敵のDEF-30%、95%ガッツ、バハムートティア(雷)のド安定火力キャラ。
2B+9S+アリューゼも楽。
2Bと9Sがブラウブリッツ装備ならエレバも多い。
ラッシュ後はクリ率+100%(確定クリティカルで防御無視)なので300%デッドだけで100万超える。はず。
弱点倍率ちょい低めだけどメンバー次第で100万ダメ超えるでしょう。
アリューゼ中心の火力パーティが一番早く終わる気がする。

 

ジエのステータス

弱点倍率1.2倍
DEF4610~4630(たぶん)

弱点の雷属性の倍率は1.25倍では無いと思う。
クリティカル(防御無視)で計算したら1.25倍だと出ないダメージが確認できた。
ボス特有の変な倍率あったら分かりませんが1.2倍なら予想ダメージから誤差0.06%だったので信じたい。
それで通常ダメージを計算するとDEF4610~4630くらい。
思ってたよりは低かった。
低いと言ってもシウスイベントの虫絶と同じかそれ以上なのでATKバフやDEFダウンは重要。
2B必須って言われるのも仕方ない。

 

雑感

つたなくもパターン化できたのはひと安心。
覇級3回クリアしてコイン集めるだけなら充分でしょう。

無理にノーコン目指さず1回コンテでパターン入れるのも良し。
これからもっと良い方法が見つかるのは百も承知。どんどん見つかれ。
5回コンテしてもどうせリミブレS1個分だ。

今後ミカエル覇級とかルシフェル覇級とかルシファー覇級とか、今から死屍累々が想像できるボスが来ると思うとワクワクします。
ただ、自分がゲストで入った時に絶対に失敗しないなんて言えないので、
スタミナの責任払いとかそういうシステムは欲しいと思った。
ルーム選択で「スタミナは倒れた人が払います」みたいな。
消費100って自然回復だと5時間に1回なんだよね・・・
スタミナチケット余ってるけど一生ホストするのもつまらん。
今後追加される覇級で何かしら改善されるのを願う。

星出し

FGOのスター発生率の法則を自分なりにまとめました。
知ってる人は「せやな」でスルーしてください。

スター発生率って言ったり星出しって言ったり言い方に統一性が無いかもしれないけどごめんなさい。いま思いつきで書いてますコレ。

仕組みを知っとけば戦闘中に星出しの目安を付けやすくなる・・・んじゃないでしょうか。
答えしか書いてない攻略記事やtwitterで無差別に上げられる小数点込みの期待値で変な勘違いもしなくなると思う。

一つ目の仕組み

カードや宝具に関係なく攻撃時に発生する星の数は「ヒット数×3」が上限。
6ヒットなら限界までバフかければ18個。
1ヒットなら限界までバフかけても3個。

スター発生率のバフは300%が限界~とか見たことあるかもしれない。
100%ならヒット数×1の星が確定で出る。
300%ならヒット数×3の星が確定で出る。
こういう意味です。

もしバフの限界値であるスター発生率300%になった場合、
ギルガメッシュ(QAB5ヒット、EX8ヒット)であれば
BABEXが15+15+15+24=69個の星を出せるわけですね。
ヒット数が同じなのでどんな組み合わせでも星69個。

二つ目の仕組み

スター発生率は1ヒットごとの独立試行で、100%ごとに次の確率テーブルに移ってる。
1枚のカードごと、1セットの攻撃ごと、で星出しが決まる訳ではない。

確率も1ヒットごとにリセットされる。
260%で2ヒットしても520%にはならない。
1ヒットごとに「2個確定。60%の確率で1個追加」という計算。
つまり星4~6個。

確率テーブルっぽく表記するなら、

3ヒットの攻撃の場合、
スター発生率0%なら0個
スター発生率1~99%なら0~3個
スター発生率100~199%なら3~6個
スター発生率200~299%なら6~9個
スター発生率300%なら9個

5ヒットの攻撃の場合、
スター発生率0%なら0個
スター発生率1~99%なら0~5個
スター発生率100~199%なら5~10個
スター発生率200~299%なら10~15個
スター発生率300%なら15個

こちらの方が予想しやすいかも。

あくまで目安です。
星出し90%で3ヒットとか3個出そうな気がしますが出ません。
命中90を3回連続で外すのはゲームの日常。

三つ目の仕組み

上記のスター発生率は3つの足し算で決まる。

  • キャラ毎の固有値
  • 各種スター発生率アップ
  • カード性能
キャラ毎の固有値

目安を知りたいだけならアサシン25%、他10%前後って覚えればいい。

本当はクラス毎に固有値はある。
キャラ毎に小数点以下の誤差もある。
けど覚えても意味ないと思う。

ギルガメッシュは7.9%だけどスカサハは12.2%だからスカサハの方が星出しは優秀!とはならない。

各種スター発生率アップ

礼装、クラススキル、1枚目Qのボーナス、スキルバフ、クリティカル、オーバーキル。

礼装はテキストの確率そのまま足し算。
定番は「優雅たれ」
通常で25%。凸で30%。

クラススキルの「スター発生率をアップ」もここ。
気配遮断A(10%)を持ってるアサシンは素で35%持ってることに。

1枚目Qは1stボーナスで+20%。
アサシンは1枚目にQ(宝具でも可)を選ぶとその後がAだろうがBだろうが1ヒットごとに55%以上の確率で星が出るのが保障される。
これで多段ヒットをメインに戦うんだからそりゃあ星が出る。

スター発生率アップのスキルはピンきり。
中には100%アップもいる。このバフだけでBだろうがAだろうが宝具だろうがヒット数分の星が確定で手に入る。
エミヤは自分に+100%で全体10ヒットずつの宝具。えぐい。

クリティカルは+20%、オーバーキルは+30%
オーバーキルはトドメを刺したヒットから判定。

カード性能

これは全キャラ共通で何枚目に何色のカードを選択したかで固定。
実はここで9割がた決まる。

  1枚目 2枚目 3枚目 宝具 EX
Q 80% 130% 180% 80%  
A 0% 0% 0% 0%  
B 10% 15% 20% 10%  
EX         100%

この確率をベースにキャラ毎の固有値やバフや礼装の確率を足す。

Aは0%。
キャラ固有値と各種スター発生率アップの確率だけで考える。
A3枚のキャスターは殴って星を出すのが難しい。

Bは10~20%。
多くのキャラが1ヒットなので期待できない。
スカサハはB6ヒット。固有値12.2%なので3枚目Bなら1ヒットごとに32.2%。
礼装や味方のバフでスター発生率70%くらい加算してやればB6ヒットで星6個確定。

Qは80~180%
1枚目Qは1stボーナスがかかるので実質100%。
Qは誰がどこに置こうとヒット数分の星が確定する。
Qのヒット数が星出しの格差になるのはこれが大きい。

3枚目Qは1stボーナスがあれば200%
アサシンならキャラ固有値が25%なのでB始動でも205%超え。
ヒット数×2個の星が確定。

EXは100%。
ヒット数分の星は確定しつつ、A同様キャラ固有値と各種スター発生率アップだけの確率で星が追加される。

礼装のカードバフは表の確率に乗算。
イマジナリ・アラウンド(Q25%)を付ければ、
1枚目Qは80%×1.25+20%=120%
2枚目Qは130%×1.25=162.5%
3枚目Qは180%×1.25=225%
凸イマジナリ・アラウンド(Q30%)を付けたアサシンは理想のスタイルの一つ。
2~3枚目のQがヒット数*2の星が確定するのでBQQで星を出しつつ1枚目Bで火力も保障される。

凸リミテッド/ゼロオーバー(B30%)も意味はあるけど効果が薄い。
1枚目Bは10%×1.3=13%
2枚目Bは15%×1.3=19.5%
3枚目Bは20%×1.3=26%
アサシン以外は3枚目Bでも40%以下。
1ヒットのBが40%以下の確率で星1個出しても影響は薄い。Bが多段ヒットするなら検討の価値あり。

宝具も考え方は同じ。
星出しの確率は同色を1枚目に選んだ時と同じ。
宝具は1枚目Qのボーナスは受けれない。
アサシンならQ宝具80%+固有値25%で105%超える。
それ以外のクラスのQ宝具は90%前後のため運が悪ければ星0個もあり得る。
10%程度のバフでヒット数分の星が確定するのでスター発生率+12%とかQ性能+15%の礼装がオススメ。

一部のキャラ紹介(3/2追記

ドレイクは騎乗B(Q8%)、固有値9%。
このおかげで3枚目Qが180%×1.08+9%=203.4%
アサシン同様ヒット数×2個の星が確定。
Q6ヒットなので星12~18個。たしか全キャラ中1位の星出し性能。

ドレイク以外でもクラススキルで「Quickカードの性能をアップ」を持ってるキャラはだいたい3枚目Qが200%を超える。
騎乗C(Q6%)以上のセイバー(固有値10%くらい)と騎乗B(Q8%)以上のライダー(固有値9%くらい)は3枚目のQでヒット数*2個の星が確定する。
根源接続(QAB6%)の剣式も。

 

沖田は騎乗E(Q2%)、縮地LV10(Q50%)、固有値10.2%。
このおかげで3枚目Qが180%×1.52+10.2%=283.8%
ここに1stボーナスを足せば300%。
Q5ヒットなので星15個確定。Q宝具から3枚目Qが理想。
縮地LV9(Q46%)だと確定にならないあたり絶妙な調整だと思う。

 

ランスロット(狂)は固有値5%。スキル無しの宝具は85%
精霊の加護LV4から100%超え。
宝具前にHPをギリギリまで減らしてオーバーキル(スター発生+30%)を狙うのが常套手段。

 

エミヤは固有値7.9%。スキル無しの宝具は17.9%
鷹の瞳LV8から100%超え。
100%を超えれば敵3体に10ヒットずつの宝具で星30~60個。
100%を超えなければ星0~30個。確率テーブルの壁を越えろ。

 

トリスタンは固有値8.1%。バフ無しの宝具は88.1%
スター発生率12%のバフがあれば宝具で星7~14個。
B宝具QEXで星21~32個。
軽いバフで恩恵が大きいタイプ。

 

ナイチンゲール固有値5%。
スター発生率15%のバフがあれば3枚目Qで星12~18個。
軽いバフで恩恵が大きいタイプ。

 

術ギル。スキルバフが異常。
王の帰還で味方全員のスター発生率+100%を3ターン。
BAAEXが星26~47個。
敵3体のときに宝具AAEXが星50~95個。

味方への恩恵も凄まじい。
アビゲイルがAAQEXで星30~51個。
アサシンエミヤがB宝具QEXで星49~78個。

シェイクスピアカエサルのバフもスター発生率+100%。単体だけど育てると楽しい。

 

アルテラ・ザ・サン[タ](3/2追記
騎乗EX(Q12%)、星者の贈り物(スター発生率+30%)、固有値8.1%
このおかげで3枚目Qは180%*1.12+30%+8.1%=239.7%
弓としては破格だけどQ3ヒットなので星6~9個。
宝具はNP100%で星20個確定。OCで5個ずつ増える。NP300%で星30個。
宝具QQEXでQチェイン含め星56~76個。スキル無しでも星43~63個。
過剰気味なのでB始動を狙いたい。

 

ジャック・ザ・リッパー3/2追記
気配遮断A+(スター発生率+10.5%)、霧夜の殺人(Q50%)、固有値25.5%。
このおかげで3枚目Qが180%*1.5+10.5%+25.5%=306%
B始動でも星15個確定。2枚目Qも星10~15個。
宝具QQEXは星43~56個。QQQEXは星44~58個。BQQEXは星29~40個。
ここにクリティカルやオーバーキルが加わると確率テーブルの壁を越えて2枚目Qで星15個確定したりする。これがアサシンのトップクラス。
凸イマジナリを付けるとスキル無しでもBQQEXで星24~40個。

 

ライダー金時(3/2追記
千里疾走(Q30%+スター発生率+50%)、固有値9.0%
このおかげで3枚目Qが180%*1.3+50%+9%=293%
ここに1stボーナスを足せば300%。
Q4ヒットなので星12個確定。ヒット数で誤魔化してるけど5ターン中3ターンは沖田以上ジャック未満のQ性能になる。
宝具はNP100でQバフ10%。OCで20%ずつ増える。NP300でQバフ50%。
NP100の宝具QQEXで星39~52個。NP300の宝具QQEXで星47~56個。BQQEXで星21~35個。
ジャック同様にクリティカルとオーバーキルで星出しは簡単に限界値に届く。
スター発生率アップやQバフの礼装はあまり意味が無い。

 

メルトリリス3/2追記
騎乗B(Q8%)、固有値10.2%
このおかげで3枚目Qが180%*1.08+10.2%=204.6%
Q4ヒットなので星8~12個。
宝具はNP100でQバフ10%。OCで5%ずつ増える。NP300でQバフ20%。
Qバフのおかげで宝具も星8~16個。中途半端なバフでは星は増えない。
NP100の宝具QQEXで星36~58個。NP300も同じ。BQQEXで星18~33個。
星出し性能で見ると「アサシンのQとセイバーのスキルを持ったランサー」って感じ。
ライダー金時と同じくスター発生率アップやQバフの礼装はあまり意味が無い。

 

また気が向いたら追記します。